こんにちは! moaiです。
最近レガシーの奇跡を組みました!
ものすごく難しいですね・・・奇跡使いの方に尊敬しかないです。
でも今回は前回に引き続きモダンの「アミュレットタイタン」についてです。
採用しなかったカードとその理由を書いていきます。
それでは本編行きまーす。

「アミュレットタイタン」 不採用カード
・集団意識・・・「引いて出せれば勝ち」というのを体現しているカード。僕も大好きです。ただ「引いて出せれば勝ち」=「引いて出さなければならない」ということに変わりはありません。高速化した現環境においてデッキに1,2枚入っているカードを入れてデッキの潤滑を悪くするのは許容できません。

・コジレックの帰還・・・3ターン目に打つことを前提とした時に、全体2点では「5C人間」は処理しきれません。アクセスの良さはあるものの不採用。

・スラーグ牙・・・<強情なベイロス>との比較枠。現在数少ないフェアデッキである「青白コントロール」と肩を並べる「ジャンド」にどちらが強いかと考えた結果、不採用。ハンデスへの耐性はこのデッキにおいてとても大きな意味を持つってことですね。

・鷺群れのシガルダ・・・前述したフェアデッキに対して出せればほぼ勝ちまで持っていける強い子。ただ白ダブルはキツイ・・・ベストタイミングで出せないことが多く不採用。

・紅蓮地獄・・・2マナ全体2点。使えそうに思えるが2ターン目に手元にある必要がある。後引きしたときの価値が低いため。不採用。

・殺戮の契約・・・現環境で3マナ1-1交換は効率が悪すぎる。そんなに対象ものいない。入れるなら<集団意識>とセットになるかな。

・クルフィックスの狩猟者・・・ライフゲインは優秀だけれど悠長かなと思う。一点ゲインではライフレースを張り合えない。不採用。

いかがでしたでしょうか。色々候補はあるのですがアグロ環境によって選択を
迫られている感じですね。人間なんか最速タイタンで轢きましょう!(白目)

それでは皆様 よいマジックライフを~

コメント